側面が斜めの箱〜生徒さん作品〜

生徒さん作品です。
側面が斜めの箱です。
見本では上部にカーブを入れているのですが、今回はそれは入れずに直線にしました。
角にはスキバルテックスを使い、他は布を使っています ...
ムーミン柄ペルメル〜生徒さん作品〜

2020-07-20
生徒さん作品です。
6月に教室を再開してから、なかなか作品紹介ができなかったので少しずつアップしていきますね。
こちらの作品はペルメルです。
お持ちにな ...
ムーミン柄がま口ボックス〜生徒さん作品〜

2020-07-21
生徒さん作品です。
前回ご紹介した生徒さんが同じ布を使ってがま口ボックスを作られました。
こちらもペルメルと一緒に離れて暮らしていらっしゃる娘さんにプレゼントされるそうです。
最近の工房

2020-07-16
久しぶりのブログです。
4月5月と緊急事態宣言にともなってお休みしていましたが、6月から再開いたしました。
万全な体制を整えて生徒さんをお迎えしており ...
今日の工房はInstagramへ~
2019-12-23
10月1日のお知らせに、今日の工房はInstagramに書いたものを転送しますと書いたのですが、なぜか写真が1枚しか転送されない状況が続き、色々工夫してみたのですが結局かなり時間がかかるのでInsta ...
マネーボックスの本体完成〜オーダー〜
2019-10-15
オーダーのマネーボックスの本体が出来上がりました🎵
きのこかわいいなぁ💕
内側は仕切りで2つに分かれていますが、内底は柄合わせしました。
こ ...
マネーボックス〜オーダー〜

2019-10-10
まだ途中ですがオーダー品のマネーボックスを作り始めました。こちらはお札を立てるタイプで、コインなどを入れるトレイも3段になります。今日は外側と内側ちょっとだけ。でも、外を貼るとイメージわきますね〜明日 ...
シャポースタイルの箱と多面体のダストボックスレッスン
2019-10-09
昨日、今日と連続のカフェレッスン、今日は町田のO-cafeです。お二人がシャポースタイルの箱、お一人は多面体のダストボックスです。お二人は初めてだったのでカルトナージュの説明から。今日は途中まででした ...
ハガキフォルダーと裁縫箱レッスン
2019-10-08
今日は相模大野のにじのいろでレッスンでした昨日私が見本で作ったハガキフォルダーが仕上がりました。綿をいれてかわいくできましたよ〜2枚目の写真は裁縫箱。まだ作り途中ですが、ご自分のデザインで作られていま ...
ハガキフォルダー
2019-10-07
明日のレッスンの見本のハガキフォルダーです。今まで使っていたものが少し古くなってきたので新たに作りました。中にはスキバルテックスを使っていますが、ちょっと特殊な折り方をします。年賀状など入れるのに向い ...