かぶせ蓋の箱


生徒さん作品です。
少し特徴のある箱の形ですが、ペーパークイリングをされているということでその道具を入れるということでした。
蓋の上は箱の側面に合わせて無地にしたのですが、こちらにペーパークイリングで作った作品を貼るご予定とのことでした😊
このように入れるものに合わせて箱の大きさや形を変えられるところもカルトナージュの魅力ですね💕
とても綺麗に仕上がっています💫
かぶせ蓋の箱は蓋と箱の大きさに気をつけなければいけない作品です。
作ったものの蓋が入らなかったりぶかぶかすぎてしまうと使えなかったり使いづらかったりします。
布の厚さによって調整をしないといけないので、ここには注意が必要です。
かぶせ蓋の箱の活用法としては、上の生徒さん作品の様にお道具箱的に使ったり、マスクの収納にしたりなんでも入れることができると思います。
ただ、本体と蓋はくっついていないので、蓋を外してどこかに置いてから中を出さないといけないので場所があまりないところで使うものとしては本体と箱がくっつているタイプの箱が良いかもしれませんね😉
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません