メガネケース完成
2021-02-25
昨日は親不知を抜くことになっている病院に紹介状を持って行ってきました。
初診なのでまだ抜くことはなくて、レントゲンを撮ってから診察を受けてました。
かなり深いところにあって真横向いているので、腫れたり痛みが出たりはあるでしょうね〜と言われました(^_^;
あ〜ヤダヤダ。
でも親不知は早く抜いたほうが良いみたいですね。
私の場合すでに早くはないけど、もっと後になると大変みたい。
麻酔は、普通の部分麻酔と鎮静剤を使ってうとうとしながら受けるのと全身麻酔で完全に眠って受けるのがあって、どれがいいか聞かれましたが鎮静剤は1泊、全身麻酔は2泊入院しないといけないということで部分麻酔にしてもらいました。
怖いけど入院とか面倒だし(^_^;
3月8日に抜いてきます。あ〜ヤダヤダ(笑)
神経がかなり近くにあるということで帰りにCTも撮ってもらいました。
全部で7000円もかかったよ〜(T_T)
昨日はその後息子の年金の申請とか色々手続き関係があったので家帰ってからは何もできず。
なので今日はがんばりました!
午前中にオーダーいただいた御朱印帳を5冊作って、午後はメガネケースをまだレースをちゃんとつけていなかったので完成させ、ウェットティッシュケースを2つ作りました。
写真はメガネケース1つだけですが、明日以降写真撮ろうと思います。
3月5日〜6日に久しぶりに販売イベントに出店します。
大きなイベントではなく、小さいスペース(元は宝くじ売り場だったそうです)に作家友達と4人で出します。
売り場だったところの中ではなくてその外に出す予定なので換気もOKです。
場所は相鉄いずみ野線 南万騎が原駅徒歩すぐです。
実は私も初めていく場所なのですが、どんな感じか楽しみ♪
そしてひとりじゃないのも嬉しい(*^^*)
あ、イベント写真に写ってるメガネケース、出来上がってる風ですが実はモチーフは置いてあるだけでした(^_^;
まだモチーフをどれにどれをつけるか悩んでいるところだったので。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません