羊毛刺繍
2021-02-08
先週木曜の夜くらいからなんだか歯が痛いような疼くような感じがしたので金曜に歯医者に行ってきました。
そしたら…左奥の親不知。抜かなきゃダメだって(T_T)
埋没だったんだけど歯茎が痩せちゃったのか、ちょっと見えてるみたいです(^_^;
病院の口腔外科を紹介していただくことになったのですが、しばらく腫れたり痛みがあったりするから自分でいつ頃抜きたいか決めて予約するように言われたので、日にち開けたら絶対に予約しなくなると思って即効予約取りました。
今回の予約は初診なので当日は抜かないらしいですけど…
親不知も最後の1本だからなんとかがんばります。
そんなこんなのショックとまだ歯が痛いのもあって金曜日のブログはおやすみ。
制作もできませんでした。
今日は歯からきてるのか頭痛があったので、タティングレースは厳しいかなぁと思って、以前ちょっとだけ手をつけていた羊毛刺繍をやってみました。
これ、わかります?(^_^;
自分で作ってて「ウリ坊?」って思っちゃいましたが、オカリナです(笑)
単純なものがいいなぁと思って思いついたのがこれでした。
色がウリ坊ぽいんですよね(笑)
羊毛刺繍も布にやってカルトナージュで使えるなぁと思っているのでまた少し頑張ってみようかな〜
多分もう10年近く前の私の誕生日に、3年前に亡くなった義父からいただいたクリスマスローズ。
ずっと鉢のままにしていてかなり茂っていたので夏頃に株分けしようと思って鉢から出したのですが、根っこが長すぎて絡んでいて剥がすのが無理で、そのまま地植えしちゃったもの。
ちゃんと根っこがつくか心配でしたが、かわいい花を咲かせてくれました。
蕾がいっぱいついているのでこれからが楽しみです(*^^*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません