メガネケースのキット作り
2019-01-16
昨日はガスの点検が遅くなったのと、午後は人待ちになってしまったので自宅作業になりました。
確定申告のためのまとめとか、パソコン作業をしていました。
医療費全く打ち込んでなかったからまだまだあります(^_^;)
そんな地味な作業をしていたので、ブログもパスしてしまいましたm(__)m
で、今日はちゃんと工房で作業しましたよ~
イベントのあとは、作品の個数確認。
メガネケースはつねに在庫を10個はもっていたいので、少し作り足すためにキット作りをしました。
これがまた地味な作業ですが、裁断機でだいたいの大きさに切って、型紙を合わせて印をつけて、それにあわせてひたすらカッターで切ります。
地味なうえに結構手がつかれます。疲れるのは切る方の右手ではなくて押さえる左手なのです。
こんな感じです♪
ここまでできれば作るのは派手な作業(笑)
またがんばって作りますよ~
そしてオーダーもいただいているのでそちらも進めなければですね。
明日からはそちらにも取り掛かろうと思います。
帰ってからまたタティングレースやりました。
昨日からネットで編み図をあげている方のものを編み始めています。
本物はすっごく可愛くて綺麗なんですよ~
私のはリングは大きさバラバラ、ピコもバラバラ(^_^;)
もう少し練習しなきゃですね。
でも形になってくるとやっぱり楽しいです♪
自分で納得して作品に貼れるようになるまでもう少しがんばります!
明日の工房は10:00~16:00のOpen予定です。
Atelier Pianoforteのネットショップ
カルトナージュ のブログランキングです。
気に入っていただけましたらおうちの画像のワンクリックをお願いします✨✨✨

人気ブログランキングへ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません