タティングレースの1日♪
2019-01-10
今日は待ちに待ったタティングレースのレッスンの日♪
先生は7~8年前からのお友達でもある大胡のぞみさん。
とにかく何でもできちゃうすごい方で、教室もあちこちでされています。
今回は個人レッスンということで、工房に出張していただきました(*^^*)
今日は寒かったから申し訳なかったなぁ…
でも、レッスンは楽しくて本当にあっという間。
タティングレースの本によって(先生によって)やり方や呼び方が違ったりということや歴史的なこと、基本的なやり方をきちんと教えていただいて、その中で私のわからないこととかもいっぱい教えていただけました♪
糸も私が使っていたのはクロッシェ用だったので、タティングレース用のものを譲っていただきました。
明日ユザワヤでも見て来ようかなぁ(*^^*)
午後はひとりでひたすらタティングレース(笑)
とりあえずこんな感じにできました。
やっぱりひとりで作っていた時と違う~~~!
でも写真はひどすぎる~~~(^_^;)
夜の蛍光灯の下なので仕方ないですが、色は水色なんですけどね…
のりが乾いていないところだけ水色に見えますね(笑)
自信をもって作品に貼れるモチーフを作れるようにがんばって練習します~♪
明日の工房は10:00~15:00のOpen予定です。
==================================
これからのイベント情報
==================================
2019年1月13・14日
手づくり雑貨&クラフトフェア
Atelier Pianoforteのネットショップ
カルトナージュ のブログランキングです。
気に入っていただけましたらおうちの画像のワンクリックをお願いします✨✨✨

人気ブログランキングへ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません