ワークショップの準備とオーダー品
2018-12-06
今日は朝からアクシデントが…
いつも工房が入っているベテルギウスの隣にある100台くらいは入れるコインパーキングにとめるのですが、中に空きがあるのに満車のマーク。
私も困ったけど他にも何台も困ってまってる人がいました。
駐車場の管理業者に問い合わせると市の方から言われて確保してる台数分あけているとか???
なので、市の方に問い合わせると色々調べていただけました。
結局その途中で1台出てくれたので私は入れたのですが、どうやらミスだったようで…(^_^;)
1時間近く待ちました。あ~時間がもったいない~~~
工房に入れてからはすぐにワークショップの準備のトレイづくり。
3種類10個ずつと見本3個。合わせて33個分のトレイができました。
16日と18日のイベントでそれぞれ15個ずつと思っています。
余ったらまたほかでもワークしようかなぁ♪
トレイにかなり時間がかかったので途中までしかできませんでしたが、オーダーのマネーボックスにとりかかりました。
パン教室の先生なのでパンの柄で(*^^*)
柄をどう出すかで悩みましたがこんな感じです。
持ち手はなしで。
いつものものより少しだけ高さを低くするということだったのでご希望の高さでお作りしています。
来週にはできると思うので、次のレッスンでお渡しできそうです。
そして、昨日のO-cafeレッスンでできあがった引き出し。
お家で作ったものも一緒に「ここに置きたい」と思っていらしたところに設置した写真を送っていただきました♪
ぴ~ったり!がんばったかいがありましたね(*^^*)
そして、このぴったり!がカルトナージュの良いところです♪
好きな大きさで作れるので、レッスンにしてもオーダーにしてもサイズをご自分のお好きな大きさにして作れますよ~
明日の工房は、午後からになりますが、14:00~16:00はベテルギウスの中の会議室で市主催のセミナーを受けてきますので、館内にはいますのでご用の方はお電話、メール、LINEいただければすぐに工房に向かいますのでよろしくお願いします。
今回のセミナーは税務関係。年末ですからね~。そろそろまとめないと(^_^;)
==================================
これからのイベント情報
==================================
12月16日(日)カッコーフェスタ
10:00~15:00 大和市民活動拠点ベテルギウス
12月18日(火)O-cafeハンドメイドマーケット
Atelier Pianoforteのネットショップ
カルトナージュ のブログランキングです。
気に入っていただけましたらおうちの画像のワンクリックをお願いします✨✨✨

人気ブログランキングへ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません