楽譜フォルダーリメイク版
2018-10-19
今日は午前中、O-cafeで笑いヨガに参加してきました。
笑うことで免疫力をあげたりするってすごいですよね。
気持ちすっきりで工房にいきました♪
午後は私の楽譜フォルダーづくり。
私のは最初から作るのではなくリメイクで作りました。
以前アストロロジーをされている方からのご依頼で、お客様に結果の用紙をお渡しするときにきちんと渡せるようにファイルに入れたいとご要望をいただいたときに作った見本です。
それにちょっと手を加えました。
まずBefore。
そしてAfter。
微妙な違いなのでお分かりになるかどうか…(^_^;)
まず、楽譜フォルダーはとめておく必要がないのと、譜面台に立てたときに邪魔になりそうだったのでリボンをはずしました。
そして立てたときに譜面が落ちないように透明のゴムひもをつけました。
リボンは切って対応しましたが、ゴムひもは中に入れ込まないといけなかったのでちょっと大変でしたがなんとかきれいに仕上がりました♪
本番明日なんですけど、こんなギリギリに(笑)
明日は津久井湖の方でオカリナふいてきま~す♪
来週は1週間少し早めのCloseになります。
多分14時くらい…
22日は10:00~14:00のOpen予定ですが、もしかしたらもう少しいられるかも…
曖昧で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
==================================
これからのイベント情報
==================================
10月27日(土)
御朱印帳カバー作り
ご希望の方には御朱印帳もお作りいただけます
Atelier Pianoforteのネットショップ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません