円筒型丸箱レッスン
2018-10-10
今日は詰め物が取れてしまったので急きょ歯医者に行くことになり、少し早めにCloseさせていただきましたm(__)m
放っておくとまたそこから虫歯になったら嫌なので早めにいけてよかったです♪
今日は午前中はレッスンでした。
作られたのは円筒型の丸箱。
円筒型というのは、箱とふたが同じ大きさでできているものです。
かぶせ蓋になっている丸箱は、蓋のほうが大きいのですが、円筒型のほうが少し難しくなります。
今日は箱の部分だけ出来上がりました(*^^*)
写真を見るとお分かりになるかと思いますが、内側の側面のほうが外側よりも上に出ています。ここにふたをはめ込むことでふたがしまるようにできています。
布は生徒さんがお持ちになったものなのですが、この布、昨日私が作ったブック型御朱印帳と同じものでした♪
なんという偶然~
でも作るものが違うとまた違った表情になりますね(*^^*)
ふたのできあがりが楽しみですね♪
明日は資材調達に行くので1日お休みになります。
ちょっと遠出してきます~
12日は10:00~16:00のOpen予定です。
==================================
これからのイベント情報
==================================
10月13日(土)
自分で作る御朱印帳とがま口財布
10月27日(土)
御朱印帳カバー作り
Atelier Pianoforteのネットショップ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません