楽しかった1日♪ そして丸箱
2018-09-28
昨日はブログを更新するのをすっかり忘れ、思い出したのが布団の中…
1日おさぼりさせていただきました(^_^;)
本当は一昨日のおでかけのことを書こうと思ったのですが、今日は盛りだくさんなのでまた後日…
今日はお昼前に作家友達のINAKさんが工房に来てくださいました♪
母がオーダーしてしたものの納品と、私が持っている服のお直しをお願いしていたのですが、工房も見てみたいということだったのできていただくことに(*^^*)
本来ならこちらからうかがわなければなのですが~
作家友達さんならではのお話ができるのは楽しいですね♪
お昼をそばのかごの屋で食べながらおしゃべり~
そして工房に戻ってからもおしゃべり~(笑)
御朱印帳の中のじゃばらも最初から手づくりという話をしたらびっくりされていました。
そしてそれはもっとブログに書いた方が良いよ~ということだったのでここで(笑)
この写真だと大きさがわかりづらいかと思いますが、奉書紙という紙を指定の大きさに切ってもらったものを1000枚購入しています。
これを1枚1枚半分に折ります。ここでは1ミリもずれないように…いや大変です(^_^;)
↓これは折る前の奉書紙
↓半分に折った奉書紙
↓そしてそれをのりで貼り合わせてじゃばらにします。ここでも1ミリもずれないように~~~
これをもう少ししたらキットで販売しようかなぁと考え中です。
ここまでできていればあとは表紙をつけるだけなので簡単なので♪
この写真で色々伝わるかなぁ???(^_^;)
INAKさん、ありがとうございました(*^^*)
そして今日は昨日から作り始めた丸箱を完成させました♪
またカフェ柄です(笑)
ふたと箱は柄合わせしています♪
10月1日は年に1度の健康診断を受けてきます。
ということで工房はお休みします。時間があればもしかしたら少し行くかもですが…
2日は10:00~16:00のOpen予定です。
Atelier Pianoforteのネットショップ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません