アクセサリー用什器と納品
2018-05-30
今日は、以前レッスンを受けたいとリクエストいただいていたアクセサリー用什器の見本を作りました。
どんな感じが良いかだいたいの所はお聞きしていたのですが、どう形にするかしばらく悩んでいて、やっと形にできました。
浅い箱を2つ作って、それをつなげて折りたためるようにして、箱の中に綿を入れた布を貼って、そこにフックになるギボシを付けてみました。
たたんで中にアクセサリーを入れたままでも移動して大丈夫だと思います。
今は留め具類はついていないので、つけるともっと安心かもしれませんね。
白いスキバルなのに白い場所で撮ったらちょっとよくわからないかな(^_^;)
カメラのセンスもう少しどうにかならないかな…
アクセサリーは工房になかったので、また登場です。あれ(笑)
でもそういう風に使うのも良いかもですね~
私も什器作ろうかなぁ。
お昼にランチもかねて久しぶりにクレイヨンピピーに納品です。
今後は月1回くらいは新しいものを入れられるといいなぁと思っています。
クレイヨンピピーはとっても美味しいのにリーズナブルで、お財布にも優しいお店です♪
今日はランチの他にバナナスムージーも飲んだけど写真撮り忘れました。
6月いっぱいバナナフェアをやっているそうで、チョコバナナパフェとかクレープとかもありましたよ~
==================================
6月12日(火)O-cafeハンドメイドマーケットに出展します
6月14日(木)にワークショップを開催します。
マカロンメジャーはカルトナージュではありませんが、
作ってみたい方はぜひご予約くださいね♪
Atelier Pianoforteのネットショップ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません