工房はこのような場所です
こんにちは、Atelier Pianoforteの中野純子です。
4月から稼働する工房についてお話しますね。
まだOPNE前なので、どこまで写真をアップしてよいかもわからないので内側からのドアだけ(^_^;)
今後の予定としては、搬入等も4月1日からになるので1週目は工房の立ち上げ作業をする予定ですので実際のOPENは9日からになります。
ただ、工房が入っている市民交流センターベテルギウス(旧大和市図書館)には4月1日から入館できますので、どなたでもご利用いただけます。
入ってすぐにオープンスペースがあり、いすやテーブルもありますので、そちらで休憩とかもできますよ♪
もちろん立ち上げ中の工房にも遊びにいらしてくださいね(*^^*)
ではどのような工房になるのかお話しますね。
基本的なOPEN時間
月曜~金曜 10:00~16:00
ただし、カフェレッスンのある日等いない日時もあります。
また、土日も不定期にOPENいたします。
TwitterとFacebookには当日の予定は日々載せる予定ですのでご確認いただけると助かります。
工房でできること
- レッスンを受ける 定期・単発・資格取得レッスンがあります。レッスンの時間は、10:00~12:00、13:00~15:00で、1回2時間で、昼食をはさんで2回合計4時間のレッスンを受けることもできます。
- ワークショップ 不定期に開催します
- カルトナージュ制作 道具レンタルもあります。好きなキットをお分けしますので、大きなテーブルで自由におつくり下さい。 アドバイス等もできますので、本などを見て作りたいものなどあればお持ち込みください。
- ハンドメイド制作 全てお持ち込みいただいて、おつくり下さい。ただし、ミシンは利用いただけませんのでよろしくお願いします。
- 私に会える! すみません。何の得もありません。遊びにきてほしいだけです(笑)
工房の場所
住所:神奈川県大和市深見西1-2-17
まだgoogleマップに名前が登録されていないので画像を貼りつける形にしましたが、場所はマップの上にある「旧図書館前」交差点を少し進むと左手にある☆印のところになります。
目の前にセブンイレブン、そばには「かごのや」という和食のファミリーレストラン?、少し歩くとおいしいコッペパンやさんなどもあるので、昼食を持ってこられなくても調達できます。
また、隣に大きなコインパーキングがありますのでお車の場合はそちらにとめてくださいね。1日とめても500円です♪
なんとなくイメージつきましたでしょうか?
6畳ほどの小さなスペースですので、棚とテーブルくらいしか置けませんが、テーブルはちょっとこだわって大きなものにしました。
やはり作業スペースが大きくないと作りにくいですものね♪
現在のカフェレッスンはこのまま続けていきますので、工房・カフェのお好きな場所をお選びいただいてレッスンを受けることができます。
カフェに関しては曜日やご利用条件もそれぞれありますので、「レッスン」ページよりご確認くださいね。
4月1週目は立ち上げですが、できるだけ早く使えるようにして、まずは自分の制作をしたいなぁと思います♪
次回は、今後LINE@にてショップカード(ポイントカード)を導入予定なので、そのことについて書きますね♪
カルトナージュ のブログランキングです。
気に入っていただけましたらおうちの画像のワンクリックをお願いします✨✨✨

人気ブログランキングへ
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして、ブログランキングから来ました。
ゆりりんと申します。
カルトナージュ言うんですね。初めて知りました。
手作り素敵ですね。
応援ポチッと押しました。
コメントありがとうございました(*^^*)
カルトナージュも少しずつ知られるようになってきましたが、もっともっと知っていただけるようにがんばります♪