布箱工房 pianoforteのレッスンの雰囲気
こんにちは、布箱工房 pianoforteの中野純子です。
今回は、「布箱工房 pianofortのレッスンに参加してみたいけど、思った感じと違ったらどうしよう…」と思っている方のために雰囲気をお届けしますね♪
3年前に教室を始めて、一番思ったのは「ひとりで申し込まれる方が多いんだなぁ」ということ。
何となく私のイメージだとお友達と一緒に…という方が多いかもしれないと思っていたのです。
お友達と一緒に来られる方もいらっしゃいますが、だんぜんおひとりの方が多いです。
そして教室で仲良くなって、一緒に布を買いにいったりとかする方もいらっしゃいますよ♪
会場がカフェということもあって、レッスンのあとでランチをしながら色々お話したりもできますし、新しいお友達を作りたいという方もきっと楽しんでいただけると思います。
レッスンが終わるとカフェのオーナーさんから「楽しそうでしたね~」と言われることも度々あります(*^^*)
私もですが、みなさん楽しく作っていただけているようで、そう言われるととてもうれしいですね♪
レッスンじたいはスパルタ!ではありません(笑)
例えば今日覚えたことを次回忘れてしまっていても大丈夫!
私は習い事は楽しくできることが一番大切だと思っていますので、楽しんで作ってください。
何回同じことを聞かれても「またですか~?」なんて言ったりしません(笑)
私も年齢的に同じこと何回も話すかもですが、それも聞き流していただくということで(^_^;)
ただし、講師になりたいという方の場合なかなかそうもいきません。
毎回先生が忘れるわけにはいきませんものね。
ぜひがんばって覚えてください。
なんとな~く雰囲気がおわかりいただけましたでしょうか?
ご心配などあればお気軽に「お問合せ」または「LINE@のトーク」からご連絡くださいね♪
画像はリバティ×キティのコラボ生地で作ったパスケースです♪
自分用ですがかわいくて結構気に入っています(*^^*)
次回は教室のカフェの雰囲気について、まずはO-cafeさんから書きますね♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません