Atelier Pianoforteのレッスンの特徴
こんにちは、Atelier Pianoforteの中野純子です。
今回はAtelier Pianoforteのレッスンの特徴についてお話しますね。
カルトナージュ教室では普通、課題の中からひとつを1回のレッスンで行います。
この時、ひとつの課題にレシピは1種類しかありません。
つまり、4人で同じもののレッスンを受ける時はすべての人が同じものを作ります。(布はお好きなものを使っていただきますので別々です)
私もそのようにレッスンを受けてきました。
でも、そうすると、特に箱物は何に使ったら良いか悩んでしまい、結局使っていないものもあるのです。
趣味のコースでは家では作らない方が多いです。
そうなると、作品はレッスンでしか作れません。
家でも作られる場合はその時に入れるものに合わせて作ることもできますが、それができないので、Atelier Pianoforteでは最初にどの大きさで作りたいかをお聞きしてそれぞれのレシピをおつくりします。
ここはかなり特徴的ではないかと思います。
今までもゲームを入れる、薬を入れる、スタンプを入れる…などなど様々な用途の箱をお作りいただいています。
お家で使っていただけるのはうれしいですね♪
箱物以外でも、スケジュール帳カバーなどはお使いいただいているスケジュール帳に合わせて作りますのでそれぞれの大きさになりますね。
世界で一つしかない作品を作れる、これはカルトナージュの楽しさのひとつだと思います。
次回はAtelier Pianoforteから離れて、カルトナージュの魅力についてお話しようと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません