Atelier Pianoforteってどんな教室?
こんにちは、Atelier Pianoforteの中野純子です。
Atelier Pianoforteは2015年にスタートしたカルトナージュ教室です。
最近ではカルトナージュ教室も検索するとたくさん出てくるようになりましたね。
少し前までは「カルトナージュってなに?」と聞かれることの方が多かったので、少しずつではありますが浸透してきているんだなぁと思います。
でも、すべての教室が同じレッスンをするわけではありません。
では、Atelier Pianoforteってどんな教室なんだろう?という質問にお答えしますね。
まず、特徴としては私の拠点としている地域にあるカフェを利用させていただいていることです。
なぜカフェを?
ここには私の思いも入っています。
今はカフェもあちこちにありますよね。
チェーンのお店、フランチャイズのお店、ファミレス(レストランですが)、そして個人経営のお店。
私が利用させていただいているのはほとんどが個人のお店です。
一部社会福祉法人のお店もあります。
様々なカフェがある中で、やはり小さいお店は集客が少しでもあることが大切です。
そこに生徒さんや私が行くことで多少なりの利益があがる、そしてInstagramなどでお店のランチやケーキなどの写真を載せることで宣伝にもなると思っています。
私が利用しているカフェは私が好きなカフェです。
がんばってほしいと思っているカフェなのです。
そして、そこでレッスンができることは私も楽しく、レッスンしながら途中で良い匂いがしてきたりすると生徒さんと「今日のランチなんだろうね~?」なんて話すのもまた楽しいのです。
レッスン後は生徒さんと一緒にランチをしながらお話をすることが多いのですが、ここでもカルトナージュとは関係のないお話しなどできるのも楽しいです。
私のレッスンにはひとりで参加される方が多いのですが、そこでお友達になる方もいらっしゃいます。
そういうことも私にとってはうれしいことです。
今後少しずつやり方も変わるかもしれませんが、カフェでのレッスンはずっと続けていきたいと思っています。
次の記事ではレッスンの内容について書きますね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません