いよいよ明日はfunfanFesta.!
こんばんは、Atelier Pianoforteの中野純子です(*^^*)
いよいよ明日はfunfanFesta.です♪
ちょっと心配なのはお天気…
かなり荒れるみたいですが、それでも午前中には晴れてくるそうなので来ていただくのは問題なさそう♪
とはいえ、搬入の時間に雨降ってたらちょっとやっかいだなぁ(^_^;)
funfanFesta.の会場である大和文化創造拠点Sirius(シリウス)。
実はとっても楽しいところなんですよ~!
普段は入れませんが、1000人収容できる大ホール、今回会場になるサブホールやギャラリーの他、1階から5階までは図書館、6階は生涯学習センターになっています。
どこが楽しいのか!
まずは図書館。
図書館ってなんだかお堅くて静かにしなきゃいけなくて、子ども連れて行っても気を使ったりってありますよね。
でも本は借りたいし読みたいし…
ここの図書館は、1階は開放的な空間。
もちろん本を読む椅子があちこちにおいてあって、入り口そばにはスタバがあるので、食べたり飲んだりも困らない。
スタバはちょっと…という方にはローソンも中からも外からも入れるようになっているのでとっても便利です。
2階は有料のスペース「市民交流ラウンジ」があります。
こちらでは電源も使えたり、有線LAN、印刷スペースもあります
お仕事で使う方も多いみたいです。
そしてお子様。
3階はお子様専用スペース!お子様用の本がいっぱいです。
そして、屋内こども広場があって、子どもたちは雨の日でもそこで遊べます(*^^*)
もしゆっくり本が読みたいけど…というときは保育室でお預かりもできるようですよ。
(我が家には小さい子がいないので、詳しいことは調べていないのですが…)
そして4階。こちらも図書館ですが、エスカレーターそばに健康コーナーがあって、体組成計や脳年齢、骨密度、血管年齢、血圧がはかれる機械が置いてあります。
これ、全部無料で使えるんです。
私もしょっちゅう使っています(笑)
4階には読書テラスという外に出て本を読んだり、ご飯を食べたりするスペースがあります
私はここが結構お気に入り。
お天気の良い日はおすすめですよ♪
5階も図書館ですが、こちらはシックな落ち着いたスペース。
とても静かな読書室もあります。
こちらはひとりひとりのブースになっているので、人を気にする必要もありません。
係りの方にお聞きしたのですが、パソコンは図書室以外だったらどこでも使ってよいそうです。
ちなみに館内はフリーWifiもあるので、データ量を気にする必要もないですね♪
こんな楽しいSirius。
明日は1階のサブホールとギャラリーでfunfanFesta.をご覧になってからぜひ館内をまわってみてくださいね。
私のブースはサブホールのステージの前になります♪
ぜひいらしてくださいね(*^^*)
おまちしております!
お試しレッスンを開催します(残2席)
日時:5月25日(木)10:30~12:30
場所:Desk Cafe(中央林間駅徒歩5分)
お試しレッスンではキーケースを作ります。
詳細はこちらをご覧ください→「DeskCafeお試しレッスンのお知らせ」
生徒さん募集のお知らせ
現在Atelier Pianoforteの4教室中3教室にて生徒さんを募集しております。
O-cafe 1~2名
にじのいろ 2名
DeskCafe(5月より開講。上のお知らせをご覧ください)4名
詳細はこちらをご覧ください → 「生徒さん募集のお知らせ」
Atelier PianoforteのSNS
Facebook → www.facebook.com/atelier.pianoforte
Twitter → https://twitter.com/A_Pianoforte12
Instagram → https://www.instagram.com/atelier_pianoforte/?hl=ja
気に入って頂けましたら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません