楽譜フォルダー
こんばんは、Atelier Pianoforte の中野純子です(*^^*)
ホームページにも遊びにいらしてくださいね♪
「Atelier Pianoforte~カルトナージュ教室~」
昨日はすご~~~く暖かかったですね~。
春一番はすごかったけど、上着もいらないし、春ってこんなに楽だったっけ?って思いました(*^^*)
今日はうってかわって、午前中はまだ暖かかったけど、午後になって急激に寒くなって、薄手の上着着ていたから冷えちゃいました(^_^;)
また冬に逆戻りです…
インフルエンザも猛威をふるっているようで、ぜひ我が家はさけて通ってほしいものです~(>_<)
さて、先日ちょっとお話しした楽譜フォルダー。
数日前にできあがりました。
なんか写真がうまく撮れませんでした(^_^;)
ちょっとピンボケ?
外側はブラウンのスキバルテックスを使いました。
スキバルテックスは革の押し型をした紙なのですが、表面がツルツルしているので汚れやちょっとだけの水濡れならすぐ落とせます。
万能ではないですけど、布よりは強いかな?と思います。
角の三角の部分に楽譜の片側を挟んで、見えづらいですが上下に渡した透明ゴムで抑えます。
もしかしたら透明ゴムは内側だけでも大丈夫かもしれませんね~
本当は、表紙にエンボスとかすると素敵だなぁと思うのですが、初心者の方ということで、今回はこのまま。
もしかしたら表紙も布になるかもしれませんし(*^^*)
プレゼントされるということでご要望をお聞きして見本を作ったので、気に入っていただけるとうれしいなぁ。
こちらの作品は、サイトを通して単発レッスンでご希望を受けました。
レッスン当日が楽しみです♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません