お試しレッスンのキーケース
こんばんは、Atelier Pianoforte の中野純子です(*^^*)
ホームページにも遊びにいらしてくださいね♪
「Atelier Pianoforte~カルトナージュ教室~」
お試しレッスンで作れるキーケース。
なぜこの作品をお試しレッスンにしているのかはちょっと理由があります。
まず、カルトナージュをはじめるにあたって、みなさんが悩まれるのが「のりをどれくらい塗ったらよいのか」。
レッスンでは木工用ボンドをはけを使って塗ります。
そういう作業って日常生活ではほとんどやることはないので、みなさん悩まれるんですね。
特にカルトナージュは布を貼る作業があるので、その際にはのりじみしないようにできるだけ薄めにのばすように塗っていただくのですが、その前にまずは布ではなく、しみたりすることのないスキバルテックス(革風の型押しをした紙)を使ってボンドとはけを使ってみてもらいます。
その後、内側は布を貼るところがあるので、その際にはできるだけ薄めにできるように指導します。
こうやって段階をふむことでみなさん怖がらなくて塗ることができるようです(*^^*)
作品自体も小さめで、2時間ほどでできますし、金具なども使っているのでいろいろな経験をできるのでこの作品を選んでいます。
私自身使っていますが、使わないキーは内側にしまって、家の鍵などしょっちゅう使うものを1本外に出しています。
スキバルテックスも様々な色、模様がありますし、布もお好きなものをお選びいただけます。
ぜひお試しレッスンでキーケースを作りにいらっしゃいませんか?(*^^*)
今まで生徒さんが作られたキーケースです。
どれも個性があってとっても素敵ですね♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません