ペルメル~レッスン用見本~
こんにちは、Atelier Pianoforte の中野純子です(*^^*)
ホームページにも遊びにいらしてくださいね♪
「Atelier Pianoforte~カルトナージュ教室~」
昨年の分のレシートをやっと入力を終え、ほっとしています。
貯めに貯めていたのでだめですね。もうちょっとこまめにやらないと(^_^;)
でもまだやることはあるんですよね~。新年になってもなんだかやることに追われています。
とはいえ、明日から今年のレッスンが始まるので、見本をひとつ作りました。
今課題が一番進んでいらっしゃる方は、マスクボックス(シャルニエの箱)とリボントレイ(リボントレイは早めに終わらせている方もいらっしゃいます)を終えて、次はペルメルを作ります。
ペルメルはメモや写真をはさんで飾れるボードです。
たてかけるものと壁にかけるもののどちらにしようか考えたのですが、少しサイズは小さめにしているものの結構大きめなので、たてかけるのは案外邪魔になるかも?と思って壁にかけるようにしました。
今回はA4より少し大きめくらいの大きさなので、L版の写真をはさむとこんな感じです。
横向きの写真より縦のほうがいいかなぁ?
あとはメモをはさんだり、はさまなくてもそのまま布とリボンを楽しんでいただいても良いですよ♪
今回は上部にカーブをいれました。
カーブは細かい作業があるのですが、丁寧に作るととってもきれいに仕上がります。
明日は南林間の服飾雑貨のお店「ほうたる」にてレッスンです。
10時半からやっておりますので、ぜひ見学にいらしてくださいね。
お店のど真ん中のテーブルでやっていますので、お店に入っていただければすぐ見られます(*^^*)
久しぶりのレッスン楽しみ~♪♪♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません